はじめまして!ちびすけと申します。
僕はビクター!ちびすけと一緒に、このサイトを盛り上げていくよ~!
『ちびすけのウィーンさんぽ』をのぞいてくださり、ありがとうございます。
このページでは、ちびすけと当サイトについてご紹介します♪
ちびすけって何者?なんでウィーンに留学していたの?と思っている人は、ぜひ読んでみてね!
ちびすけはこんな人
2021年8月末から2022年7月まで、オーストリアの首都・ウィーンに留学していました。
現在は社会人になり、留学時代の経験を糧に、そして次の海外旅行をモチベーションに、日々お仕事を頑張っています。
「ウィーンに留学していた」と言うと、ほとんどの人に「音楽やってるんですか?」と聞かれますが、そういうわけではありません(笑)
大学では経済を専攻し、交換留学先のウィーン大学ではビジネス系の科目を勉強していました。
「ちびすけ」という名前の由来は、単純に身長が低いから。
小学5年生の平均身長くらいなので、初めて会う人には大抵驚かれます。
私のことをまとめると、こんな感じになります。
基本プロフィール
誕生日:9月6日 星座:乙女座
血液型:B型
専攻科目:経済
好きなモノ
好きな食べ物:
さつまいも(特に安納芋)、抹茶スイーツ、チーズ、エスニック料理、母の作る料理全部
好きなキャラクター:COCOちゃん、にしむらゆうじさんの”ごきげんぱんだ”と”こねずみ”
好きな作家さん:ヨシタケシンスケさん、伊坂幸太郎さん、辻村深月さん
好きなコト
イラストを描くこと
幼い頃から絵を描くことが好きで、今もiPadで気の向くままに描いています。
Instagramにゆるゆる投稿しているので、お時間がある時にぜひ覗いていただけると嬉しいです。
※社会人になってからは時間が無くなり、全然描けていません…(^^;
そして最近Apple Pencilを破壊してしまい、いよいよ描けなくなってしまいました。
早く買わなきゃ…
韓国ドラマを見ること・韓国に行くこと
昨年の外出自粛期間中に『愛の不時着』を見たことをきっかけに、韓国ドラマにハマりました。
お気に入りドラマは、『愛の不時着』・『トッケビ』・『ヴィンチェンツォ』・『恋慕』・『この恋は不可抗力』・『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』などなど。好きなドラマがありすぎて、全て書ききれません…!
『恋慕』にハマってから、主演のパク・ウンビンちゃんとロウンくんの大ファンになり、おふたりのファンクラブに入りました。
そして『怪しいパートナー』を見てから主演のチ・チャンウクも推すようになり、ウンビンちゃん・ロウンくん・チャンウク様のファンミに行って心の栄養をチャージしています。
こんな感じで韓ドラと韓国の俳優さんたちに癒やしとトキメキを貰っているので、ヨーロッパも好きですが、最近は韓国も大好き。
近いしごはんも美味しいし、コスメと洋服とアクセサリーを爆買いできるし、韓ドラのロケ地の宝庫だし、韓国って最高だよね!
韓国には何度か行ったことがありますが、早く渡韓したくてウズウズしながら、社会人生活を送っております。
写真を撮ること
留学前に、「せっかく街並みの美しいウィーンに行くなら、綺麗な写真を撮りたい!」と思い、奮発して一眼レフのミラーレスカメラを購入しました。
Canon EOS kiss M2が、私にとって初めての大切な相棒です。
まだまだ初心者ですが、日常のふとした瞬間や、記憶に残したい景色、美味しい食べ物などの撮影を楽しんでいます。
カメラで撮った写真は、こちらのInstagramのアカウントに投稿しています。
ぜひ覗いていただけると嬉しいです!
留学について
留学先:ウィーン大学
期間:2021年8月末~2022年7月
形式:大学間の交換留学
内容:英語で授業を受けるプログラム
「音楽をやっているわけでもないのに、なんでウィーン?」という質問にお答えすると、
◎憧れの街ウィーンで、文化的に豊かな生活を送ってみたかったから
◎ハプスブルク家の拠点が置かれ、国際政治・経済の中心地として栄えたウィーンで、ヨーロッパ経済史を勉強したかったから
です。
ウィーンには留学前に一度、家族旅行で訪れたことがあります。
どこを撮っても絵になる美しい街並み。
オペラや美術館が多いなど、日常的に芸術に触れることのできる充実した環境。
これらに心を奪われました。
ウィーンについて調べるうちに、
◎ドイツ語圏で最古の歴史を誇る名門大学があること
◎その大学が、通っている日本の大学の協定校であること
◎公用語のドイツ語ではなく、英語で授業を受けられるプログラムがあること
などを知りました。
また、もともと世界史が好きで、特に中世~近世ヨーロッパの経済史に興味がありました。
ハプスブルク家の居城が置かれたウィーンは、神聖ローマ帝国&オーストリアの首都として、ヨーロッパ並びに世界の政治・経済の中心を担ってきた都市です。
興味のある分野の勉強にもぴったりな場所であることを知り、「ウィーンに留学したい!」と強く思うようになりました。
『ちびすけのウィーンさんぽ』について
サイトの内容
実際にウィーンで暮らしてみて気が付いたこと、ヨーロッパをはじめ各国を旅行した際の記録などを、気ままに綴っているブログです。
留学先としてはマイナーなオーストリア・ウィーンでの経験を、せっかくだから発信したい!
ウィーンやヨーロッパへの留学・旅行を考えている方の役に立つような情報をお届けしたい!
という思いから、サイトを開設しました。
留学を終え帰国してからというもの、更新頻度は著しく落ちてしまっていますが…
今後もゆっくりマイペースに、ウィーンでの経験や旅行記などなど、思いついたことを投稿していこうと思っています。
そして、ウィーン留学を検討されている方のお役に少しでも立つような情報など、サイト開設の趣旨に合った内容も投稿できるように頑張ります。
ビクターくんについて
当サイトのマスコットキャラクターです。
オーストリアン・ピンシャーという、オーストリア生まれのわんちゃんをモチーフにしています。
元気いっぱいで遊び好きだけど、ちょっと人見知り。
でも、心を開いた相手にはフレンドリーな犬なんだとか。
なんだか私に似ている性格だな~と勝手に親近感を抱いたので、モチーフに採用しました。
サイト内に頻繁に登場しますので、温かく見守ってくださいね。
以上、ちびすけと当サイトのご紹介でした!
更新頻度は低めですが、気ままにゆるゆる投稿していきます。
お楽しみいただければ幸いです♪